ホテル予約サイトの中でも低価格帯のホテルには特に強い印象のあるagodaですが、最近はクーポンコードの配布自体が少なくなり、所定の手順を踏む事で適用される自動割引が多くみられるようになりました。(※これはセールとは違います)
ここでは引き続き配布のあるクーポンコードのご紹介と、自動適用される割引で最大額を出す裏技などをご紹介したいと思います。
この記事の概要
agodaのクーポンコード一覧
agodaは他のサイトと少し違い、クーポンコードを入力すれば割り引かれるという単純な仕組みだけではありません。
大きく分けて以下の2種類があり、それぞれを順にご紹介いたします。
■ 通常のクーポンコードを入力する事による割引
■ 所定サイトを経由する事によるクローズドの割引
まずは多くのサイトで一般的な「クーポンコードを入力する事による割引」について、現在配布されているクーポンをご紹介致します。【最終更新:2021年03月02日 08時23分】
クーポン名称 | 割引額 | 有効期限 | 詳細 |
---|---|---|---|
限定プロモーション | – | ||
限定プロモーション(2) | – | ||
限定プロモーション | – | ||
限定プロモーション(2) | – | ||
モルディブ諸島のホテルクーポン | モルディブ諸島エリアのホテルが最大8%割引 | 03月06日まで | |
ボストンのホテルクーポン | ボストンエリアのホテルが最大5%割引 | 03月02日まで | |
京都のホテルクーポン | 京都エリアのホテルが最大5%割引 | 03月04日まで | |
メルボルンのホテルクーポン | メルボルンエリアのホテルが最大10%割引 | 03月12日まで | |
カンクンのホテルクーポン | カンクンエリアのホテルが最大5%割引 | 03月08日まで |
高頻度で内容を変えながら配布されているこれらのクーポンは、3%~10%程度と割引率も高めなため事前に必ず確認しておきたい内容です。
所定サイトを経由する事によるクローズドの割引
agodaにはクーポンコード以外にも、所定の手順を踏む事によりクーポンコードを入力しなくても価格が変動するという仕組みがあります。
これはagoda公式で行われているセールとは違い、知っているか否かにより同じagodaで予約する場合であっても最終的な予約金額に差が出る事があります。
経由サイトによる価格変動の例
他サイトではあまり見られない仕組みなので、まずは簡単にご紹介したいと思います。以下3枚の画像は「大阪新阪急ホテル」の同日・同人数・同部屋の検索結果です。
大阪 新阪急 ホテル (Hotel New Hankyu Osaka)|agoda
何度か価格を確認しているので、時間経過により空室状況が変わった事による価格変化ではありません。全く同条件で検索してもAgodaへどのサイト経由で訪れるか変えるだけで価格が全然違ってきてしまいます。
このようにクーポンコードを入力しなくても経由するURLや支払方法によって自動で適用される割引を自動割引きと勝手に呼んでいますが、これらをご紹介したいと思います。
どのサイトを経由してAgodaへアクセスした時が一番安くなる!というのは断言できないのですが…
TVCMを流しているような価格比較サイト(ホテルを一括検索・比較できるサイト)経由でアクセスすると微妙な値段になる事があるように思えます。(中抜きが多いの?)
上記公式サイトへのリンクや、下記提携企業のURLなどを試してみて下さい。
JCBカード会員向けクーポン
JCBカードをお持ちの方であれば下記のJCB専用ページからAgodaホテルを検索し、事前決済時にJCBカードで支払いを行う事により自動で10%の割引が適用されます。(※上の画像は8%表記ですが、現在は10%です)
▼詳細は下のボタンから
この割引きは「プロモーション対象」と表記のある宿泊プランのみが割引対象となりますのでご注意ください。
アメリカンエキスプレス会員向けクーポン
次は比較的メジャーなアメックス割引です。アメリカンエキスプレスカード会員の方であれば下記の専用ページからAgodaホテルを検索し、事前決済時にアメックスカードで支払いを行う事により自動で5%の割引が適用されます。
この割引きは「プロモーション対象」と表記のある宿泊プランのみが割引対象となりますのでご注意ください。
クラブオフ会員
クラブオフ会員の方も同様、クラブオフ会員ページ経由でアクセスする事により5%OFFになります。
デイリープラス (ベネフィットステーション提携サービス)
Yahoo!デイリープラスや駅探バリューなどのベネフィットステーション提携サービスを利用できる方であれば、こちらも会員ページ経由でagodaへアクセスする事により5%OFF、タイ・台湾・韓国の3か国については7%OFFになります。
https://www.tabiwaza.jp/hotel/2821https://www.tabiwaza.jp/wp-content/uploads/2018/07/agoda-icon.jpghttps://www.tabiwaza.jp/wp-content/uploads/2018/07/agoda-icon-150x150.jpg宿泊・ホテルagoda,クーポン,ホテル,割引き,注目,裏技ホテル予約サイトの中でも低価格帯のホテルには特に強い印象のあるagodaですが、最近はクーポンコードの配布自体が少なくなり、所定の手順を踏む事で適用される自動割引が多くみられるようになりました。(※これはセールとは違います) ここでは引き続き配布のあるクーポンコードのご紹介と、自動適用される割引で最大額を出す裏技などをご紹介したいと思います。 agodaのクーポンコード一覧 agodaは他のサイトと少し違い、クーポンコードを入力すれば割り引かれるという単純な仕組みだけではありません。 大きく分けて以下の2種類があり、それぞれを順にご紹介いたします...旅技 編集部編集部 旅技Authorタビワザ

この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つ様々な情報をご紹介しています