アンパンマンミュージアムはJAF会員証提示でお得!優待割引は利用できるか
【アンパンマンミュージアム JAF】という検索ワードで多くの方が当サイトへいらっしゃっているのでこの記事で詳しくご紹介させて頂きます。
仙台・横浜・名古屋・神戸・福岡のアンパンマンミュージアムおよび、やなせたかし記念館ではJAFによる入場料の割引を受ける事は残念ながらできません。ただしJAF会員の方はオリジナルグッズを貰う事ができます。
JAF会員はオリジナルグッズが貰える
入場時にJAF会員証提示でオリジナルグッズを1点貰う事ができます。
公式な発表では無いので断言はできませんが、この「オリジナルグッズ」というのは子供のチケット購入時に貰える記念品と同じ物の事が多いようで、JAF会員1名当たり1個を貰う事ができます。
アンパンマンミュージアムは1歳から料金がかかってしまう(=グッズが貰える)ので、1歳未満の子がいる場合はその子の分としてJAF提示でオリジナルグッズを貰うのも良いかもしれません。
JAF提示でオリジナルグッズが貰える場所
ただご注意いただきたいのが、JAF会員証提示によってオリジナルグッズが貰えるのは
- 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 【終了】
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール - 【優待提供一時中止】神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
以上の3箇所のみです。名古屋と福岡、やなせたかし記念館は対象外ですのでご注意ください。この他のアンパンマンミュージアムではその他のクーポンを提示する事によってオリジナルグッズを貰う事ができます。
アンパンマンミュージアムで入場料の割引を受けるにはのページにまとめております。
アンパンマンミュージアムの入場料割引
以上の通り、JAFではオリジナルグッズのみで入場料自体の割引はありませんが、他の方法でアンパンマンミュージアムに若干安く入場する方法はあります。
別記事にまとめておりますので、宜しければご覧下さい。
ただし、1歳から入場料がかかるアンパンマンミュージアムでは残念ながらそこまで大きな割引は期待できません。もし車でお出かけされる場合は、akippaなどの事前予約できる駐車場を利用する事で、満車で止められないといった事を回避でき、更に駐車場代を一気に節約する事もできるようになります。
今回ご紹介したお出かけ先の詳細・クーポンはこちら

三重県桑名市長島町浦安108-4 [GoogleMap] [ 桑名市のお出かけスポット ]
【公共交通機関の場合】・JR、近鉄「桑名駅」から直通バスで「長島温泉」下車(約20分)・名古屋駅前 名鉄バスセンターから直通高速バスで「長島温泉」下車(約40分)【車の場合】・東名阪自動車道 長島ICより(約20分)・伊勢湾岸自動車道 湾岸長島IC降りてすぐ
10時00分 ~ 17時00分最終入場は16:00まで。 ※季節により変動あり

兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2 [GoogleMap] [ 神戸市のお出かけスポット ]
・徒歩でのアクセス各電車の駅からデュオこうべ地下道を南へ[26]番出口から地上にでて神戸ガス燈通り(アンパンマンストリート)を直進。・電車の場合JR「神戸駅」で下車、徒歩約8分神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」で下車、徒歩約8分阪急・阪神・山陽電鉄「高速神戸駅」で下車、徒歩約13分・バスの場合山陽新幹線「新神戸駅」からみなと観光バスで約20分,シティーループで約35分(交通状況により変わります)下車後徒歩5分・車の場合(専用・提携の駐車場はございません。周辺の有料パーキングをご利用ください)西から→ 阪神高速3号神戸線「柳原」インターから2号線を東へ「神戸駅南」交差点を右折450m東から→ 阪神高速3号神戸線「京橋」インターから2号線を西へ「弁天町」交差点を左折450m
10時00分 ~ 18時00分ミュージアム最終入館は17時までショピングモールは10時から19時まで

神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2-9 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
・電車の場合みなとみらい線新高島駅2番出口より徒歩約7分横浜市営地下鉄高島町駅2番出口より徒歩7分・車の場合首都高横羽線みなとみらいICより約0.5km
10時00分 ~ 19時00分ミュージアム10:00~18:00(最終入館17:00まで)、ショッピングモール10:00~19:00、アンパンマン&ペコズキッチン10:00~20:00(ラストオーダー19:00)

宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14 [GoogleMap] [ 仙台市のお出かけスポット ]
電車:JR東北本線・東北新幹線「仙台」駅東口より徒歩9分。 仙台市地下鉄東西線「宮城野通」駅より徒歩7分。車:東北自動車道「仙台宮城」ICより約15分。 仙台東部道路「仙台東」ICより約16分。
施設HPにて確認

福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール5・6階 [GoogleMap] [ 福岡市のお出かけスポット ]
電車の場合・「中洲川端駅」直結。川端口の改札を出て6番出口AまたはBエレベーターで5階入口へ※土日祝日はAエレベーターは1階から、Bエレベーターは地下2階から入場してください。バスの場合・「川端町・博多座前」下車すぐ。博多バスターミナル2・3番のりばより約10分。天神バスセンター前より約7分
10時00分 ~ 18時00分最終入場17:00※季節により変更があります。
▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。