延長&制限緩和、最大50%OFFのどうみん割概要・予約方法

新型コロナウイルスにより深刻な影響を受けた観光業を支援する為、北海道と青森県民による北海道内の旅行を対象としたどうみん割が実施されています。

・感染拡大に伴い、5月16日以降停止されていましたが、2021年10月14日より再開が発表されました。

・11月12日、期間が12月4日まで延長され同行者制限が解除されました。

・制限が緩和され、青森県民も対象となりました。

宿泊補助の対象期間は2021年4月30日まででしたが、5月31日までの延長が発表されました。ただし予算が上限に達した場合や感染状況に大きな変化があった場合、急遽終了や一時停止になる可能性もありますのでご注意ください。

▼限定クーポンをGET

どうみん割[新しい旅のスタイル]の概要

北海道・青森県民限定で、北海道内の旅行を最大半額補助。

どうみん割とは
いつまで?2022年3月11日チェックアウト分まで
誰が対象?札幌市民を除く北海道と青森県在住者
※感染拡大により、札幌市は本事業を一時的に停止しています。
 ※札幌市民は対象外でしたが、10月の再開以降は対象となりました。
どこが対象?北海道を6つのエリアに分け(※下参照)、北海道民が居住エリア内の旅行を行う場合に宿泊代を補助
【対象の例】
旭川市(道北エリア)在住の人が富良野市(道北エリア)に宿泊
【対象外となる例】
旭川市(道北エリア)在住の人が石狩市(道央(1)エリア)に宿泊

北海道内の対象宿泊施設、日帰りツアー、宿泊を伴うツアー、アウトドア体験等のレジャー商品が割引対象となります。

予約・申請方法は?旅行会社または対象の宿泊施設へ直接予約。宿泊施設リストや旅行会社・予約方法などは下で詳しく記載
補助額はいくら?宿泊代金の50%で上限は1人1泊あたり5,000円(※離島のみ1.2万)
何泊まで?1旅行あたり5泊が上限。利用回数の制限はありませんが、同一施設への宿泊は1か月あたり5泊が上限
注意事項は?1名利用または同居人のみでの旅行が補助の対象

同居者制限が解除され、道民同士であれば対象になりました。

ワクチンの接種を完了していること、またはPCR検査等の結果が陰性であることが条件となります。

ほっかいどう応援クーポン

「どうみん割」を利用して宿泊する場合、1人1泊あたり2,000円分の「ほっかいどう応援クーポン」を進呈。クーポンは北海道内の対象施設で利用する事が出来ます。

詳細および利用可能施設などは「ほっかいどう応援クーポン」の公式サイトをご参照下さい。

ワクチンの接種完了またはPCR検査等が必須

1月4日以降はワクチンの接種を完了していること、またはPCR検査等の結果が陰性であることが利用条件となりました。

現在接種対象でない12歳未満もこの対象となるため、子供同伴で利用する場合は北海道の実施する無料検査などを利用する事をお勧めします。

○ 無料検査について

北海道を6つのエリアに分割

現在はこのエリア区分は行われておらず、北海道民・青森県民は北海道内全域が対象となります。

今回の「どうみん割 新しい旅のスタイル」では北海道を6つのエリアに分け、それぞれのエリア内に居住している方が同じエリア内を旅行する場合にのみ補助対象となります。

エリア名市町村
札幌市札幌市
道央(1)江別市、千歳市、岩見沢市、恵庭市、北広島市、石狩市等
道央(2)小樽市、苫小牧市、室蘭市、登別市、洞爺湖町、倶知安町等
道南函館市、北斗市、八雲町等
道北旭川市、富良野市、占冠村、上川町、稚内市等
道東釧路市、帯広市、北見市、音更町、斜里町、網走市等

エリアについて詳しくはPDFでマップが配布されていますので、公式サイトのマップを参照ください。

キャンペーン公式サイトhttps://www.douminwari.jp/
GoTo併用可否GoTo併用不可

どうみん割の予約方法

どうみん割を利用するには旅行会社経由で予約を行うか、どうみん割対象のホテルへ直接予約を行う必要があります。どうみん割対象ホテルは公式サイトにて一覧が随時配信されていますのでそちらをご参照ください。

対象のペンション・民宿一覧

対象のホテル・旅館一覧

オンラインなど、旅行会社経由で予約を行う場合は「どうみん割」対象と書かれたプランを予約するか、旅行会社へ直接問い合わせを行う必要があります。こちらも公式サイトで事業者の一覧が公開されています。

HISの「どうみん割」専用ページ

Yahoo!Japanトラベルの「どうみん割」対象プラン

JTBの「どうみん割」対象プラン

楽天トラベルの「どうみん割」対象プラン

どうみん割対象旅行会社の一覧

 

▼限定クーポンをGET

どうみん割の補助金額

どうみん割では宿泊代金の50%、最大で1人1泊あたり1万円が補助されます。ただし、離島での宿泊についてはより多く設定されており、最大で1.2万円となります。

宿泊金額補助金額離島の場合
3,000円~3,999円1,500円同額
4,000円~4,999円2,000円
5,000円~5,999円2,500円
6,000円~7,999円3,000円
8,000円~9,999円4,000円
10,000円~5,000円

新しい旅のスタイル(どうみん割)を利用して北海道で遊ぼう

寒くなると活発化するとも言われている新型コロナウイルスですが、感染対策を十分に行った上で宿泊費が節約できた分をレジャーに使ってみてはいかがでしょうか。

クーポンあり
十勝千年の森[公式サイトを開く]

北海道上川郡清水町羽帯南10線 [GoogleMap] [ 清水町のお出かけスポット ]

<車>・帯広から45分・札幌から3時間・千歳空港、旭川空港、釧路から2時間30分・富良野から1時間40分・トマムから40分<電車・タクシー>JR「十勝清水駅」からタクシーで15分 約3000円

4月下旬~11月初旬 10:00~17:00(季節変動あり)

市立室蘭水族館[公式サイトを開く]

北海道室蘭市祝津町3-3-12 [GoogleMap] [ 室蘭市のお出かけスポット ]

【電車】JR「室蘭」駅よりバス「絵鞆団地」行きで約13分「水族館前」停下車徒歩5分;【車】道央道「室蘭」ICより道道127、国道37号線白鳥大橋経由で約10分

09時30分 ~ 16時30分※GWと夏休み期間は17:00まで営業開館期間:4月~10月

クーポンあり
標津サーモン科学館[公式サイトを開く]

北海道標津郡標津町北1条西6丁目1番1-1号 [GoogleMap] [ 標津町のお出かけスポット ]

根室中標津空港より約20分知床峠から国道335号経由で1時間20分阿寒湖畔から国道241・243・272号経由で2時間釧路市街から国道44号・272号経由で2時間10分

毎日 9:30~17:00、開館期間:2月1日から11月末日※入館は16:30まで

クーポンあり
サケのふるさと千歳水族館[公式サイトを開く]

北海道千歳市花園2丁目312番地 [GoogleMap] [ 千歳市のお出かけスポット ]

JR在来線 千歳(北海道)駅から徒歩約11分

9:00~17:00

クーポンあり
有珠山ロープウェイ・昭和新山火山村[公式サイトを開く]

北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5 [GoogleMap] [ 壮瞥町のお出かけスポット ]

電車JR洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで洞爺湖温泉バスターミナル下車、道南バス昭和新山行きに乗り換え約15分、終点下車(冬期運休) 自動車道央自動車道・伊達ICから昭和新山まで約15分

【ロープウェイの運行時間】※詳しくはホームページ参照

鍋釣岩[公式サイトを開く]

北海道奥尻郡奥尻町字奥尻 [GoogleMap] [ 奥尻町のお出かけスポット ]

奥尻港フェリーターミナルより徒歩約10分または車にて約3分

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
タビワザ 編集部

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています