GoToトラベルの実質的な代替となる「地域観光事業支援」が続々とはじまり、県民割の種類が増えると共に適用条件も緩和されてきました。
今回はそんな都道府県・自治体、旅行業者などが独自に行っている県民割や宿泊・旅行補助制度をまとめてご紹介します。随時更新しますので、ぜひブックマークに登録の上ご活用ください。



最終更新:2022年6月27日
都道府県別|宿泊割引クーポンのまとめ
県民割、自治体の割引、ふっこう割などは各ホテル予約サイトでクーポンを取得して予約する事で適用されるケースが多くあります。ご予約の際は旅行会社、予約サイトのクーポンページもご確認ください。
▼限定クーポンをGET
北海道 | どうみん割 | 1人1泊あたり最大半額、5,000円を上限に割引+2,000円分の「ほっかいどう応援クーポン」を進呈 | 北海道・東北ブロック居住者(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県) |
---|---|---|---|
おとふけ割 | 北海道民限定、音更町内の宿泊施設が1泊1名あたり2,000円割引 | 北海道民 | |
サッポロ割 | 札幌市内の対象施設が販売する6,000円以上のプランで宿泊の場合、1人1泊5,000円を補助+1人1泊あたり2,000円分のクーポンを進呈 | 誰でも利用可能、居住地による利用制限などはありません。 | |
青森県 | 青森県おでかけキャンペーン | 青森県民と東北ブロック居住者の青森県内宿泊・旅行を対象に、1人1泊あたり50%、最大5,000円を補助。更に1人1泊あたり2,000円分の「青森県おでかけクーポン」を進呈 | 青森県民と東北ブロック居住者(北海道・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)限定 |
岩手県 | いわて旅応援プロジェクト | 岩手県内の宿泊、日帰り旅行を最大5,000円補助+2,000円分の商品券 | 岩手県,北海道,青森県,宮城県,秋田県,山形県,福島県在住者限定 |
花巻市温泉宿泊施設等利用促進事業 | 岩手県民、県内でお勤めの方 | ||
宮城県 | 宮城県民と宮城県,北海道,青森県,岩手県,秋田県,山形県,福島県在住者が宮城県内を旅行する場合、旅行代金を1人1泊あたり最大5,000円割引+宮城県内の登録施設で使える最大2,000円のクーポン | 宮城県,北海道,青森県,岩手県,秋田県,山形県,福島県民 | |
秋田県 | 東成瀬村宿泊助成事業 | 東成瀬村内の対象宿泊施設に宿泊で、1人1泊あたり最大4,000円を補助 | 誰でも(居住地による利用制限は無し) |
あきた春割キャンペーン | 秋田県内在住者による秋田県内の宿泊・旅行を対象に代金の最大50%、5,000円を上限として割引 | 秋田県と、北海道・東北ブロック(北海道、岩手県、宮城県、山形県、福島県、青森県)在住者 | |
山形県 | やまがた夏旅キャンペーン | 宿泊代金1,000円ごとに500円、最大5,000円分を補助+2,000円分の商品券 | 山形県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、新潟県在住者 |
福島県 | 福島県民が県内の対象施設へ宿泊の際、最大で10,000円を補助+1人1泊あたり2,000円の特典クーポンを進呈 | 福島県及び北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県内在住の方が対象 | |
茨城県 | いば旅あんしん割 | 茨城県内の旅行を対象に旅行代金に最大半額、5,000円を上限に補助 | 茨城県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県在住者 |
栃木県 | 第3弾 県民一家族一旅行キャンペーン | 栃木県民の県内宿泊・日帰り旅行を最大5,000円補助+地域限定クーポン最大2,000円配布 | 栃木県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県在住者 |
群馬県 | 愛郷ぐんまプロジェクト第5弾 | 群馬県内の対象施設に宿泊した群馬県民と周辺の対象都道府県民を対象に、新型コロナウイルスのワクチン接種状況に応じて1人1泊あたり5,000円または3,000円を割引。 | 群馬県民、福島県民、栃木県民、茨城県民、埼玉県民、神奈川県民、千葉県民、新潟県民、山梨県民、長野県民 |
MINAKAMI HEART泊まって!応援クーポン2000 | 愛郷ぐんまプロジェクト「宿泊キャンペーン」を利用して、みなかみ町の対象施設に宿泊された方に2,000円分の「MINAKAMI HEARTクーポン」 | 群馬県民、福島県民、栃木県民、茨城県民、埼玉県民、神奈川県民、千葉県民、新潟県民、山梨県民、長野県民の方 | |
埼玉県 | 旅して!埼玉割(埼玉県民割) | 埼玉県内の宿泊施設および日帰り旅行が5,000円を上限に最大半額 | 埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、山梨県、長野県、神奈川県への居住者が対象 |
千葉県 | 千葉とく旅キャンペーン | 千葉県内の旅行を最大半額、5,000円を上限に補助+平日限定で2,000円分のクーポン進呈 | 千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、神奈川県、山梨県在住者 |
東京都 | もっと楽しもう!Tokyo | 東京都民の方が都内を旅行する場合に宿泊は1泊5,000円、日帰り旅行は1回2,500円を割引 | 東京都民限定 |
神奈川県 | かながわ旅割 | 神奈川県内の宿泊・旅行を最大半額、5,000円を上限に割引+最大2,000円分のクーポンを配布 | 神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県民・静岡県民が対象 ※4月28日より静岡県が対象となりました。 |
新潟県 | 使っ得!にいがた県民割キャンペーン | 新潟県民が新潟県内の対象宿泊施設利用時、5,000円を上限として宿泊代金の半額を補助 | 新潟県、山形県、福島県、群馬県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、岐阜県及び三重県の方がご利用いただけます。 |
富山県 | 地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン | 富山県内の宿泊が20,000円を上限に半額!富山県内のコンビニ等で2,000円相当の宿泊券を1,000円で販売 | 富山県と北陸信越・中部ブロックの対象県(新潟県,長野県,石川県,福井県)在住者 |
地元で遊ぼう!富山県民割引キャンペーン | 県内の観光地を巡る日帰りツアーを最大半額で提供 | 富山県民,新潟県民,長野県民,福井県民,愛知県民,岐阜県民,静岡県民,三重県民 | |
石川県 | 石川県旅行応援事業[県民旅行割] | 石川県内の宿泊/旅行を対象に最大50%、10,000円を上限として旅行代金を補助 | 石川県民、新潟県民、富山県民、福井県民、長野県民、静岡県民、岐阜県民、愛知県民、三重県民 |
五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン | 金沢市内で「食事、伝統工芸・文化などの体験プログラム」と「宿泊」がセットになった宿泊プラン、ツアーを対象に1人1泊あたり最大50%、10,000円を上限に補助 | 石川県、新潟県、富山県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県在住者 | |
福井県 | ふくいdeお得キャンペーン | 旅行代金の50%を最大10,000円を上限に割引+3,000円分のクーポンをプレゼント | 新潟県、長野県、富山県、滋賀県、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府在住者 ※福井県民以外の日帰り旅行については6月12日より受付開始 |
山梨県 | やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り | 山梨県内の旅行を最大5,000円補助+2,000円分の商品券 | 山梨県民、茨城県民、栃木県民、群馬県民、埼玉県民、千葉県民、神奈川県民、長野県民、静岡県民 |
長野県 | 信州割SPECIAL 宿泊割・日帰り割 | 長野県民の県内宿泊、日帰り旅行を最大半額、5,000円補助+1人1泊あたり2,000円の観光クーポンを進呈 | 長野県、群馬県、埼玉県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、福井県、愛知県、三重県にお住まいの方で新型コロナワクチンを3回接種済 又は 検査結果が陰性の方 |
岐阜県 | “ほっと一息、ぎふの旅”県民割引キャンペーン | 岐阜県内の宿泊・日帰りツアーを対象に5,000円を上限として最大50%を補助+「ぎふ旅コイン」2,000円分相当を進呈 | 岐阜県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県在住者 ※石川県民は宿泊のみが補助対象 |
岐阜市・お得に宿泊キャンペーン2022年春 | 岐阜県岐阜市内の対象宿泊施設利用時、最大で6,000円分の宿泊代を補助 | 楽天会員、またはじゃらん会員であれば誰でも利用可能 | |
静岡県 | ふじのくに旅行券・地域クーポン~今こそ!しずおか!!元気旅!!!~ | 静岡県内の宿泊に使える「ふじのくに旅行券」を額面の半額で販売 | 静岡県,山梨県,長野県,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,愛知県,岐阜県,三重県民による静岡県内の宿泊や日帰り旅行が対象 ※石川県民は静岡県内の日帰り旅行の割引は適用されません。 |
西伊豆町宿泊キャンペーン第4弾 | 静岡県西伊豆町の宿泊施設が最大10,000円割引 | 誰でも利用可能、居住地による利用制限などはありません。 | |
愛知県 | あいち旅eマネーキャンペーン | 愛知県内旅行をした際、旅行代金の50%(上限5,000円)および、土産・飲食・観光施設利用額の100%(上限2,000円)をポイントとして付与。ポイントは1ポイント1円としてAmazon/nanacoギフトや交通系電子マネーに交換可能 | 愛知県、岐阜県、静岡県、長野県、福井県、石川県、富山県、新潟県、三重県在住者 |
愛知県民による愛知県内の旅行を対象として最大半額、5,000円を上限に割引 | 愛知県、岐阜県、静岡県、長野県、福井県、石川県、富山県、新潟県、三重県在住者 | ||
名古屋に泊まろう「シャチ泊」 | 名古屋市内の対象宿泊施設が最大半額、5,000円割引 | 愛知県と岐阜県、三重県、静岡県、長野県在住者で利用者全員がワクチン3回接種済みもしくは有効期限内の陰性証明書および本人確認書をご提示いただける方 | |
三重県 | みえ得トラベルクーポン | 三重県内の宿泊・日帰り旅行を対象に最大半額、5,000円を上限に補助 | 三重県、愛知県、岐阜県、静岡県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、石川県、富山県、長野県、新潟県、京都府在住者 |
滋賀県 | 今こそ滋賀を旅しよう !第6弾 | 1,000円のコンビニ券を購入で、宿泊補助最大6,000円+周遊クーポン2,000円分進呈 | 滋賀県,福井県,和歌山県,岐阜県,三重県,奈良県,京都府,大阪府,兵庫県の在住者 ※チェックイン時宿泊者全員の確認書類の提示が必要 |
京都府 | きょうと魅力再発見旅プロジェクト | 京都府民による京都府内の旅行に対し、1人1泊あたり最大50%、5,000円を上限に補助。更に、対象施設で利用できる「京都応援クーポン券」を最大2,000円分進呈 | 福井県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県にお住まいの方 |
大阪府 | 大阪いらっしゃいキャンペーン2022 | 大阪府民の府内の宿泊・旅行を最大5,000円補助+クーポン最大3,000円分。1泊実質500円~など | 大阪府、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県在住者のうち以下に当てはまる方が対象。 ・ワクチン3回接種2週間経過又はPCR検査等で陰性であることが確認できた方。 |
兵庫県 | ふるさと応援県民割、ひょうごを旅しようキャンペーン+ | 兵庫県と周辺対象府県に在住の方が兵庫県内を旅行・宿泊する際に、1人あたり最大5,000円を割引します。 | 兵庫県、滋賀県、京都府、大阪府、和歌山県、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県在住者 |
奈良県 | いまなら。キャンペーン2022 | 奈良県民限定で県内宿泊・日帰り旅行30%割引、ワクチン3回接種済の場合は40%割引 | 奈良県民限定 |
和歌山県 | わかやまリフレッシュプランS | 和歌山県と対象隣県在住者が県内で宿泊旅行を行う場合、最大で半額5,000円を上限に補助+2,000円クーポン | 和歌山県と徳島県・滋賀県・三重県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県在住者 |
鳥取県 | WeLove山陰キャンペーン、鳥取県版 | 鳥取・島根県の対象施設最大5,000円補助+プレミアムクーポン最大2,000円分配布 | 鳥取県民、島根県民限定 |
三朝温泉 鳥取県民得々キャンペーン | 鳥取県三朝温泉エリアの宿泊・レジャー・飲食代を最大50%補助 | 鳥取県民限定 | |
スペシャル・ウェルカニキャンペーン | 鳥取県内の宿泊・日帰り旅行が5,000円を上限に最大半額割引+鳥取県プレミアムクーポン最大2,000円分進呈 | 山口県、広島県、 岡山県、兵庫県、徳島県、香川県、高知県、愛媛県在住者 | |
島根県 | あなたのしまねキャンペーン(#WeLove山陰 島根県版) | 島根県での宿泊、日帰り旅行で半額補助 (最大5,000円)+しまねっこクーポン最大2,000円分配布 | 島根県、鳥取県、広島県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県在住者限定 |
Re Happy!キャンペーン 水の都松江から始まる幸せ旅 | 島根県松江市内の宿泊施設で使える最大半額クーポン。割引上限7,500円 | 鳥取県、島根県を除く45都道府県にお住まいの方限定 | |
美肌県しまね宿泊キャンペーン | 期間中に対象宿泊プランで島根県内に宿泊された方へ「しまねの地酒&県産米セット」を先着順でプレゼント | 島根県以外の都道府県在住者 | |
Re Happy!キャンペーン | 鳥取県、島根県を除く45都道府県にお住まいの方が島根県松江市の対象施設へ宿泊する際に宿泊代を最大半額、大人1人1泊あたり2,500円を上限に補助 | 鳥取県、島根県以外の都道府県居住者が対象 | |
岡山県 | おかやま旅応援割 | 岡山県内の対象宿泊施設、日帰りツアーの代金を最大半額、上限5,000円割引+1人1泊につき2,000円分の地域共通クーポンを配布 | 岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県及び高知県在住者 |
広島県 | やっぱ広島じゃ割 | 広島県民が県内で宿泊・旅行をする場合、宿泊・旅行代金の最大50%、1人1旅行あたり最大15,000円を割引 | 広島県・岡山県・山口県・島根県・鳥取県、及び愛媛県・香川県・高知県・徳島県の在住者 |
山口県 | 旅々やまぐち県民割 | 山口県内旅行に対し、上限を5,000円として最大半額補助+1人1泊あたり2,000円分の「旅々やまぐち県民割クーポン」を進呈 | 山口県と、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、大分県、鳥取県、岡山県、島根県、広島県への在住者 |
徳島県 | みんなで!とくしま応援割 | 徳島県内の宿泊・ツアー代金を1人1泊あたり50%補助+最大2,000円分の「とくしま周遊クーポン」を進呈 | 徳島県,香川県,高知県,愛媛県,山口県,和歌山県,鳥取県,岡山県,島根県,兵庫県,広島県への在住者 |
香川県 | 新うどん県泊まってかがわ割 | 香川県内の宿泊・日帰りツアーを対象に5,000円を上限として宿泊代の最大半額を補助 | 香川県・徳島県・愛媛県・高知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・兵庫県の在住者 |
愛媛県 | 愛媛県民の県内宿泊/旅行を最大5,000円補助、更に最大2,000円分の地域限定クーポン券を進呈 | 愛媛県民及び、徳島県・香川県・高知県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・大分県 | |
高知県 | 高知観光トク割キャンペーン | 高知県民が県内で宿泊・旅行を行う場合、旅行代金の最大50%、1人1泊あたり5,000円を上限として補助。更に2,000円分の「おもてなしクーポン」を配布 | 高知県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、 山口県、徳島県、香川県、愛媛県在住者 |
高知観光リカバリーキャンペーン | 高知県内で宿泊する方を対象に、一旅行当たり1人5,000円を上限に交通費を助成 | 居住地による利用制限は無し | |
ジョン万トラベルキャンペーン | 高知県土佐清水市内の宿泊施設に専用プランで宿泊すると、当日の宿泊代として利用できる4,000ポイント+協力店で使える1,000ポイント分の地域電子通貨を進呈 | 誰でも利用可能 | |
香美市に泊まろうきゃんぺーん VOL.2 | 高知県香美市の対象宿泊施設、観光スポットなどを利用した方へ粗品や割引券の配布などの特典を提供 | キャンペーンチラシ(pdf)を印刷して持参する事により誰でも利用可能、居住地による利用制限などは無し | |
くろしおFUN!FAN!クーポン | 黒潮町での宿泊・体験で最大3,000円分のクーポンをプレゼント | 誰でも利用可能、居住地による利用制限は無し | |
香南いこいこキャンペーン | 観光施設の入場・体験利用料などが最大半額、宿泊代金が1人1泊あたり1,000円割引など | 誰でも利用可能 (※5月9日より居住地による制限は撤廃されました) | |
福岡県 | 福岡の避密の旅キャンペーン | 福岡県民の福岡県内宿泊・旅行に対して5,000円を上限に最大半額を補助。コンビニ等で宿泊券を購入、または宿泊予約サイトのクーポン利用で割引を利用可能 | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・山口県内居住者 |
佐賀県 | 佐賀支え愛宿泊キャンペーン第3弾 | 佐賀県民の佐賀県内旅行に対して、最大50%の旅行代金を補助+1人1泊あたり最大2,000円分の地域限定クーポンを進呈 | 佐賀県・福岡県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県在住者 |
長崎県 | 第2弾 ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーン | 長崎県民の県内旅行を1人1泊あたり50%、最大5,000円補助+2,000円分の地域限定クーポンを進呈 | 長崎県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住者 |
平戸市特別宿泊キャンペーン | 平戸市内の宿泊施設で利用できる3,000円分の宿泊券を1,000円で販売 | 誰でも購入可能。居住地による利用制限はありません | |
佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン 第2弾 | 佐世保市内の対象施設へ宿泊の際、1人1泊最大50%、3,000円を上限として宿泊代金を補助 | 長崎県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県在住者 | |
今だ!! 五島へ行こう!!旅キャンペーン | 五島市への宿泊を1人1泊あたり最大半額、5,000円割引 | 誰でも利用可能(居住地による利用制限はありません) | |
熊本県 | LOOK UP kumamoto キャンペーン | 熊本市内の宿泊施設が最大3,000円割引 | 熊本県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県内居住者の方 |
熊本再発見の旅 | 熊本県内の旅行代金を最大半額、5,000円分補助+2,000円分のクーポン配布 | 熊本県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県内居住者 |
▼限定クーポンをGET
各割引・補助の詳細は次の通りです。けんみん割、復興割などは別途ページを設けて詳細を解説している物もありますので、そちらもご覧ください。

県民割 対象が県民以外にも拡充!GoTo再開までは県民割で最大半額以上
この記事を書いたのは

タビワザ 編集部
旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています