秋のお出かけは家族で横浜に「ヨコハマ乗り物フェスティバル2018」
9月15日から11月25日までの期間、横浜・みなとみらいの乗りものにまつわる6施設・1店舗がコラボレーションして「ヨコハマ乗りものフェスティバル2018」が開催されます。
期間中は抽選会やスタンプラリーなど家族で楽しめる企画が沢山開催される為、家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ヨコハマ乗りものフェスティバル2018の概要
「ヨコハマ乗りものフェスティバル2018」は、横浜にある下記表の6施設と1店舗が共同で実施するイベントで”乗りものクイズラリー”が開催されます。
イベント期間 | 2018年9月15日(土)~2018年11月25日(日) |
---|---|
開催場所 | ・横浜市電保存館 ・帆船日本丸・横浜みなと博物館 ・原鉄道模型博物館 ・三菱みなとみらい技術館 ・日本郵船氷川丸 ・日産 グローバル本社ギャラリー ・トミカショップ横浜店 |
実施時間 | 各施設の営業時間に基づく |
問い合わせ先 | 一般財団法人 横浜市交通局協力会 Tel:045-315-6266 |
乗り物クイズラリー
上記対象6施設に来場の上、クイズに答えてスタンプを集める事で素敵な景品を貰う事ができます。
1施設のスタンプ | 1施設以上の正解スタンプを集めた用紙を期間中「トミカショップ横浜店」に持参するとトミカオリジナルグッズをプレゼント |
---|---|
4施設のスタンプ | 1施設以上の正解スタンプを集めた用紙を期間中「トミカショップ横浜店」に持参すると「変形ファイヤーステーション」が当たるヨコハマ乗りものフェスティバル抽選会に参加できます。(ハズレ無しで必ず参加賞が貰える) |
6施設のスタンプ | 全施設コンプリートで、いずれかの施設に来場されて、スタッフにクイズラリー用紙提示すると6施設のオリジナルグッズ詰め合わせをプレゼント。 |
※全施設コンプリートの賞品は、無くなり次第終了。
クイズラリーで回る場所
このクイズラリーはどこからでも始める事ができ、各施設に参加用紙が用意されています。
横浜市電保存館
所在地 | 神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目1−53 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:00 月曜定休 |
URL | http://www.shiden.yokohama/ |
帆船日本丸・横浜みなと博物館
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 月曜定休 |
URL | http://www.nippon-maru.or.jp/port-museum/ |
原鉄道模型博物館
所在地 | 神奈川県横浜市西区 高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング 2階 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 火曜定休 |
URL | http://www.hara-mrm.com/ この施設には入場割引クーポンがあります。 |
三菱みなとみらい技術館
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3−1 三菱重工横浜ビル |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 火曜定休 |
URL | https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/minatomirai/ |
日本郵船氷川丸
所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 月曜定休 |
URL | https://www.nyk.com/rekishi/ |
日産 グローバル本社ギャラリー
所在地 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目1−1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
URL | http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/ |
トミカショップ横浜店
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
URL | https://www.takaratomy.co.jp/products/tomicashop/shop/yokohama.htm |
今回ご紹介したお出かけ先の詳細・クーポンはこちら

神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
みなとみらい線「元町中華街」駅4番出口より徒歩3分
毎日 10:00~17:00、(入館は16:30まで)

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
JR根岸線、市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩5分みなとみらい線みなとみらい駅・馬車道駅から徒歩5分首都高速横羽線「みなとみらい出口」から約0.5km
毎日 10:00~17:00、(入館16:30まで)

神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
【電車の場合】■JR横浜駅下車 徒歩5分■横浜高速鉄道みなとみらい線 新高島駅下車 徒歩2分【飛行機の場合】■羽田空港より20分(京急空港線「京急蒲田」駅乗り換え、京急本線)■成田空港より1時間27分(成田エクスプレス直通)
毎日 10:00~17:00、(最終入館16:30)

神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
車の場合:首都高速横羽線みなとみらいランプ出口より、すぐ電車の場合:みなとみらい線「みなとみらい」駅5番けやき通り口より徒歩3分
平日 10時~15時まで(入館は14時30分まで)土日・祝日 10時~16時まで(入館は15時30分まで)

神奈川県横浜市西区高島1-1-1 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
JR・京急線 横浜駅中央通路から東口に進み徒歩7分(はまみらいウォーク先)みなとみらい線 新高島駅より徒歩5分(3番出口)
10:00~20:00

神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53 [GoogleMap] [ 横浜市のお出かけスポット ]
JR「根岸」駅より市営バスで「市電保存館前」停下車
9:30~17:00(入館は16:30まで)
▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。