【台湾】台北で”衛兵交代式”を見れる観光スポットは3か所
ガイドブックなどでも良く目にする衛兵の交代式。勤務中は瞬きもせずまるで人形かのように直立する衛兵も当然人間、ずっとそうしている事は出来ず定期的に交代をします。
その時に行われるのが「衛兵交代式」場所によって違いはありますが、おおよそ1時間に一回20分前後の時間をかけて行進を行い引継ぎと交代を行います。
その衛兵交代式、一か所でしか見られないと思われがちですが実は台北の複数個所で見る事ができます。今回はその衛兵交代式を見る事ができるスポットを3か所ピックアップしてご紹介したいと思います。
国立 國父紀念館

中華民国(台湾)の父と呼ばれる「孫文」の偉業や経歴、日本との関わりなどを中心に展示が行われているこの記念館には一日に9回、一時間ごとに行われる衛兵の交代式でも有名。
微動だにしない衛兵が時間になると一糸乱れぬ動きで行進する様子を見る事ができるが、団体客も多く混雑する日も。
また記念館の周辺は公園として整備されており、その中では日本統治時代の面影などを見る事もできる。
所在地 | 台湾台北市仁愛路四段505號 [GoogleMap] |
---|---|
アクセス | 板南線 国父紀念館駅下車すぐ |
電話番号 | +886 2 2758 8008 |
忠烈祠

台湾を訪れる多くのツアーにも組み込まれる観光スポットの代表的存在。日本統治時代に建てられた台湾護国神社がかつて存在した場所であり、戦後に「忠烈祠」という名称へと改められました。
ここは戦没者をまつるいわゆる祠で、日本の靖國神社のような場所。ここでは日本統治時代の歴史を学ぶ事もできるが、何よりも人気なのはピクリとも動かず直立を保つ衛兵と一時間ごとに行われる交代式。
一糸乱れぬ揃った動きで行進する衛兵はまるでロボットのよう。忠烈祠は日本人観光客も多く日本語の案内も随所にあるので言葉の心配が無く安心。
所在地 | 台湾台北市中山區北安路139號 [GoogleMap] |
---|---|
アクセス | MRT淡水線 圓山駅下車 タクシーで約5分 |
電話番号 | +886 2 28854162 |
中正紀念堂・公園

台北観光の代表的なスポットと言えば、台北101と並んでここ中正紀念堂ではないでしょうか。広大な敷地に公園もあり、観光客だけでなく地元の人達の憩いの場にもなっている中正紀念堂。
その最大の見どころは衛兵の交代式。衛兵は一時間ごとに交代を行っており、その統率の取れた動きは必見。施設の中には食事ができる場所や雑貨を売るお店などもあり、まさに台北観光で一度は訪れたい場所です。
所在地 | 台湾台北市 [GoogleMap] |
---|---|
アクセス | MRT「中正紀念堂」駅下車すぐ |
電話番号 | +886 2 2343 1100 |
台湾で衛兵交代式を見る事ができるスポットまとめ
日本語の案内がある施設も多いので台湾、台北を訪れた際には是非観光スポットとしても人気の高い衛兵交代式を見に行ってみて下さい。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています