滋賀県で動物と触れ合える、意外と知らないお出かけスポット5選
一般的に動物と言えば動物園が連想されますが、滋賀県には公園・道の駅に併設されたふれあいスポットなどがあります。
そこで今回は兵庫県内で動物たちと触れ合う事のできるスポットをまとめてご紹介致します。牧場などでおいしい乳製品を味わいながら牧場で動物達と触れ合ってみてはいかがでしょうか。
【1】滋賀農業公園ブルーメの丘


滋賀県蒲生郡日野町西大路843 [GoogleMap] [ 日野町のお出かけスポット ]
名神高速八日市ICから国道421号、307号、477号で約20分JR近江八幡駅から近江バス「北畑口」行きご乗車。約50分。「幅野町」下車徒歩約10分。
3月~11月 土日祝 9:30~18:00 平日 10:00~17:0012月~2月 10:00~17:00
【2】ローザンベリー多和田

13,000㎡の広大なイングリッシュガーデンにバラを始めとした季節の草花が咲き、芝生広場からミニSL列車「ミルキーウェイ」に乗車して園内を移動する事もできる。
園内では羊毛や粘土を使ったワークショップやパン・ピザ作り体験もでき、英国発クレイアニメ「ひつじのショーン」の世界を再現した「ひつじのショーン ファームガーデン」は子供たちに大人気
見る・食べる・買う・体験すると何でも揃うローザンベリー多和田はインスタ映えスポットとしても人気が高く、随所に写真映えするオブジェが見られる。

滋賀県米原市多和田605-10 [GoogleMap] [ 米原市のお出かけスポット ]
米原IC下りて左折 → 西円寺の信号を右折 → 顔戸南の信号を右へ約10分 大垣方面より21号線一色の信号を右折
10:00~17:00 (※最終入園受付 16:30まで)【冬季期間】10:00~16:00(※最終入園受付15:30まで)
【3】道の駅 アグリパーク竜王


滋賀県蒲生郡竜王町大字山之上6526 [GoogleMap] [ 竜王町のお出かけスポット ]
・お車の場合名神竜王ICより車で約10分・電車の場合JR近江八幡駅よりバスで約20分
7月末から8月末 9時から18時、上記以外の月は9時から17時
【4】成田ふれあい牧場

搾りたての牛乳を使って作られたジェラートを味わえるのはもちろん、乳牛約300頭、ヤギ、羊、ポニー、豚、鶏、鴨、ウサギ、犬、猫などの動物と触れ合う事のできる「ふれあい牧場」も併設
普段触れ合う事のできない動物たちを間近に牧場内に咲く季節の花々を愛でながら大自然の散策を楽しむ事ができます。

滋賀県甲賀市甲南町新治696 [GoogleMap] [ 甲賀市のお出かけスポット ]
JR貴生川駅もしくはJR甲南駅下車、駅からタクシーで約10分。
牧場は24時間入場できますが、夜中に作業車等が入ります。夜間は暗く危険ですので、ご入場の際にはお気を付けください。
【5】近江おごとハーブガーデン


滋賀県大津市雄琴2丁目18-1 [GoogleMap] [ 大津市のお出かけスポット ]
(1)JR湖西線「おごと温泉」駅下車、高架下信号を横断し、線路の左沿いのゆるい坂道を登り切って、突き当り左折100m(徒歩約15分)(2)161号線「仰木雄琴IC」下車、JR湖西線「おごと温泉」駅高架下信号を右折、線路の左沿いのゆるい坂道を登り切って、突き当り左折100m
営業期間:4月〜11月(ハーブの生育状況により変動)営業時間:10:00-16:00(最終受付15時)
【6】滋賀県畜産技術振興センター

乳牛などの品種改良・増殖・育成などを行う公的機関ではあるものの、場内の一部が「ふれあい広場」として開放されており、動物たちとの触れ合いやワークショップなどが開催されている。

滋賀県蒲生郡日野町山本695 [GoogleMap] [ 日野町のお出かけスポット ]
JR琵琶湖線「近江八幡駅」から近江バス(日野駅行きまたは北畑行き)「必佐公民館」下車・徒歩約20分近江鉄道「日野駅」下車・徒歩約30分
09時00分 ~ 16時00分

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています