海外旅行保険の利用付帯/自動付帯の違いと簡単な裏技
海外旅行へ行くためにクレジットカードを作る方は多いと思いますが、その際の判断基準の一つにもなるクレジットカード付帯の海外旅行保険には「利用付帯」と「自動付帯」という2種類があります。
これらの仕組みを理解せずに使ていると、万が一の事があった時に保険が下りない!といった事態になり兼ねません。
- カードの保険には「利用付帯」と「自動付帯」の2種類があります
- 自動付帯はカードを保有しているだけでOK
- 利用付帯は旅行代金をカードで払わないとダメ
- 利用付帯の条件を簡単に満たす裏技がある
自動付帯と利用付帯の違い
結論から先に書いてしまいますが、【自動付帯】とはそのクレジットカードを保有しているだけで適用される保険です。クレジットカードをその旅行に持って行く必要もありません。
【利用付帯】とはそのクレジットカードを使って旅行のツアー代金や飛行機代などを支払った場合に限り適用される保険です。旅行代金をそのカードで支払っていない場合は保険が適用されませんのでご注意ください。
クレジットカードの中には利用付帯と自動付帯の両方が付いているカードもあり、保有しているだけで一定金額の保険は適用されるものの、カードで旅行代金を支払えば更に補償額が上がるという仕組みです。
クレジットカードに自動付帯する旅行保険について
ゴールドカードを中心として旅行保険が自動付帯するクレジットカードがあります。
これらのクレジットカードは保有しているだけで保険が適用され、旅行代金をカードで払う必要も無く旅行にカードを持って行く必要もありません。しかし、もしもの時には会員情報を確認するためにカード番号などの情報が必要になる事や現地でキャッシュレス診療を受ける場合もカードが必要になる可能性がある為、持って行く事を推奨します。
クレジットカードに利用付帯する旅行保険について
旅行代金をクレジットカードで支払った場合に限り保険が有効になる「利用付帯」には細かい条件があり、しっかりと理解していないといざと言う時に保険が下りない!と言った事態になり兼ねません。
保険が有効になる為の条件
- 自宅から出発空港までの交通費を支払う
- 日本を出発・日本に到着する国際航空券を購入する
- 海外旅行のツアー代金を支払う
これらの何れかを満たす場合に保険が有効となり、全て出国前の決済が条件となります。
利用付帯の対象とならない物
ご注意頂きたいのが、旅行代金の一部のように思えるものの利用付帯の対象にはならない物もあるという事です。
- 自家用車・レンタカーに関係する費用(ガソリン・駐車場・高速代など)
- 国内海外を問わず、ホテルへの宿泊代金
(※個人手配で飛行機と宿を別手配する場合、宿の手配では利用付帯の対象となりません)
利用付帯の条件を満たす裏技
旅行代金をカードで支払う事により保険が有効になるという事はお分かり頂けたかと思いますが、実際のところ既にツアー代金は支払い済であったり他の高還元率のクレジットカードを使いたいというケースも多々あるかと思います。
そんな時は「自宅から出発空港までの交通費を支払う」という項目を活用して利用付帯の条件を満たしてしまいましょう。
交通費として有効な物
電車・バス・タクシー・飛行機(出発空港までの国内線)などが対象となりますので、
◆ 空港までのリムジンバス代を事前にカード決済で購入
◆ 自宅から最寄り駅までのタクシー代をカードで購入
◆ 電車代をカードで購入(JRはみどりの窓口で初乗り130円の切符であってもカードで購入できます)
これらを行う事により利用付帯の保険は有効となります。自家用車で空港まで行かれる場合のガソリン代・高速代・駐車場代などは対象となりませんのでご注意ください。
県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も
▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは
人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。