神奈川最長の桜並木「はだの桜道」の開花状況・駐車場|神奈川の穴場桜スポット

全国に桜の名所と呼ばれる所は数多くありますが、その中でもひときわ長い6.2kmという距離の桜並木が神奈川県秦野市にあり、これは神奈川県で最長。まだまだ知名度は低く穴場のスポットですが、4月の開花時期にもなると高速道路からのアクセスも良い事もあり桜並木を通り抜ける多くの車でにぎわいます。

2018年の開花状況と開花予想

今年は桜の開花が早かった事もあって3月27日時点で既に見頃です。道路沿いに花見用の駐車場などは無く、車でドライブしながら桜を楽しむのに最適ですが週末は渋滞する事も多い道路なのでお時間ある方はぜひ平日に通ってみて下さい。

 

4月1日時点での開花状況

正直なところ、下記22日時点とさほど変わりないというのが第一印象です。
よく見ると全体的につぼみが緩んできており、もう少し暖かい日が続けば8~9日の土日には綺麗な桜並木が見れそうですが、4月1・2日の週末はまだまだ蕾です。

 

開花状況

2017年3月22日時点での桜の状態はこんな感じです。

まだ咲いている木は見当たらず、固いつぼみという感じです。

拡大するとこんな感じ。こられが全て咲くととても綺麗だと思いますが、3月25-26日の週末のお花見は厳しそう・・・。4月最初の週末あたりで花が咲いてくるのではないでしょうか。

「はだの桜道」の場所

「はだの桜道」は神奈川県秦野市の県道62号・西大竹交差点~県道706号・新橋交差点を指し、東名高速の秦野中井IC出口からも車で1分という非常に立地条件の良い場所にあります。

車でのアクセス

車で桜並木の通り抜けをされる場合は西大竹交差点側から通り抜けをされるのが場所が分かりやすくておすすめ。

東名高速を利用する場合、秦野中井IC出口の料金所を通過した直後に左折、そのまま道なりに行くとトンネルがあり、それを抜けた直後の交差点がスタート地点になります。

上地図の青い線が引かれた道が「はだの桜道」で、カーナビを利用される場合は以下の店舗を指定されるのが分かりやすくておすすめです。

夢庵 秦野インター店

神奈川県秦野市西大竹25−1

スリーエフ秦野西大竹店(※2017/2月現在、セブンイレブン秦野西大竹店に変わっています。)

神奈川県秦野市西大竹288-4

 

周辺に食事ができる場所など

この「はだの桜道」沿いにはファミリーレストランをはじめ、ジェラート屋さんやケーキ屋さん、個人経営の飲食店やチェーンのレストラン・ファストフードなど多くの食事できる場所があり、特に下調べをしなくても食事場所に困るという事はありません。

また、桜道の途中に「はだのじばさんず」というJAが運営している野菜の直売所があり、ここも新鮮な野菜を安価で購入できるおすすめポイントです。

 

渋滞について

桜の見ごろになる4月上旬には多くの車で混雑しますが、この桜並木道でストレスがたまる程の渋滞はあまりありません。むしろ多少流れるスピードが遅い方が桜並木をゆっくりと楽しむ事が出来、お勧めです。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

 在住者向けの県民割を表示

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
山口

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。