ほったらかし温泉への前泊で甲府昭和温泉ホテルに宿泊

甲府昭和ホテル

絶景露天風呂としても有名なほったらかし温泉、関東からだと日帰りできない距離ではありませんが今回はゆっくりしたいという事で近くの「甲府昭和温泉ビジネスホテル」へ宿泊する事にしました。

甲府昭和温泉ビジネスホテル

甲府昭和温泉ビジネスホテル:部屋

ツインの部屋はいたって普通、ちょっとオブラートに包んだ言い方をすると布団にビンテージ感があった気がします。そして写真は撮影できませんが、ここの温泉は泉質が良い事で有名らしく、地元の人と思われる常連客も入浴していました。

近くにある石和温泉のお湯とはまた少し違った感じで個人的には好きな泉質です。

甲府昭和温泉ビジネスホテル:驚きの朝ごはん

そして何よりこのホテルの驚くべきポイントは朝食が200円で付けられるという事。子供が一緒だったのですが、特に子供用の食事と言う設定は無く、大人と同じ内容で料金も同じでした。

甲府昭和温泉ビジネスホテル:朝ごはんセルフ

ごはんや汁物、お茶などはセルフ式になっています。

甲府昭和温泉ビジネスホテル:朝ごはん

この内容で200円なら文句は無いどころかかなりコスパが良いのではないでしょうか。

甲府昭和温泉ビジネスホテル:宿泊まとめ

工事関係者らしき人達も泊まっており、名前通りの「ビジネスホテル」です。しかし温泉の泉質は本当によく、ほったらかし温泉に行く前に温泉を堪能するのもあれですが、スタッフの方の対応もとてもよく総合的なコスパはかなり良いと感じました。

ただ、家族や恋人同士で泊まるような雰囲気の宿では無く・・コスパ重視の宿と言った感じ。家族旅ならやはり石和温泉あたりの宿でしょうか・・・。

今回ご紹介したお出かけ先の詳細・クーポンはこちら

ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯[公式サイトを開く]

山梨県山梨市矢坪1669-18 [GoogleMap] [ 山梨市のお出かけスポット ]

中央自動車道 :勝沼I.C又は一宮・御坂I.Cから約25分甲府市から国道20号線利用 :約30分JR中央本線新宿駅から特急で約90分山梨市駅下車→タクシーで10分(タクシー料金:片道約2,000円

【12月.1月.2月】6:00前後 開場【3月.11月】   5:30前後 開場【4月.8月.9月】 4:30前後 開場【5月.6月.7月】 4:00前後 開場【10月】    5:00前後 開場  

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
未来

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。