大塚国際美術館の公式駐車場は少し離れている
徳島県にある大塚国際美術館に車で行く場合の駐車場について事前に調べたところ、シャトルバスを使う?えっ?えっ?ってなったので記事にしておきます。
駐車場は離れている
大塚国際美術館の駐車場は建物から車で1~2分ほどの離れた場所にあります。
上の地図を見ると意外と離れているように見えますが、「美術館隣接の駐車場が満車になると、この少し離れた臨時駐車場に回される」という訳ではありません。
建物隣接の駐車場は無く、全ての一般車はこの少し離れた駐車場に止める事になります。(※車いすマークの駐車スペースは玄関前に数台分有)
駐車場から美術館への移動
駐車場から美術館へは信号もあるので歩くと10分ちょっとですが、まず歩いている人はいませんでした。
この日は日曜日だった事もあってか2台のバスが駐車場⇔美術館の間を随時ピストン運行しており数分の待ち時間でバスに乗る事ができました。バスの定員はそこまで多くありませんが、専用の待合室もあり、すぐにバスも来るので特にストレスに感じる事はありません。
こんな感じのバスです。ただし帰りの美術館→駐車場の時は客が集中したのか美術館前の乗り場に列ができており、10分以上待たされました。
今回ご紹介したお出かけ先の詳細・クーポンはこちら

徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1 [GoogleMap] [ 鳴門市のお出かけスポット ]
神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北IC」から鳴門海峡方面(左折) 約3分
9時30分~17時(入館券の販売は16時まで)
▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。