岩手県内の宿泊・ツアーを対象に割引を行う、いわゆる県民割に相当する「いわて旅応援プロジェクト」が延長実施されています。
このページではいわて旅応援プロジェクトの概要と割引になる金額、予約方法などをご紹介いたします。
「いわて旅応援プロジェクト」以外にも岩手県内で実施されている割引や岩手県民を対象とした全国地方自治体の割引補助などをまとめていますので、そちらもチェックしてみてください。
いわて旅応援プロジェクトの概要
岩手県内の宿泊、日帰り旅行を最大5,000円補助+2,000円分の商品券
概要 | 岩手県の県民割として、岩手県民と東北ブロック居住者が岩手県内の宿泊施設に宿泊・県内旅行を行う場合に支払金額に応じて代金を割引 更に、「いわて応援クーポン」を2,000円分進呈 「いわて旅応援プロジェクト(第2弾)」は、宿泊施設・旅行会社によって割引日や割引プランが異なりますので、事前に必ず予約先に確認してください。 |
---|---|
実施期限 | 2022年6月30日まで ※期限前であっても予算・数量が規定に達し次第終了となる場合があります。公式サイトなどで最新の受付状況をご確認下さい。 |
割引対象者 | 岩手県,北海道,青森県,宮城県,秋田県,山形県,福島県在住者限定 |
予約・申請方法 | オンライン宿泊予約サイトまたは地域の旅行会社、対象となる宿泊施設への直接予約 ■「いわて旅応援プロジェクト」は以下のサイトで掲載・予約受け付けがあります |
連泊・回数制限 | 利用回数の制限はありませんが、1回のご利用は7泊までとなります。 |
その他特記事項 | ・利用回数の制限は無し ・連泊の場合は最大7泊まで適用 【岩手県在住者】ワクチンの接種が2回完了後14日以上経過していること、または72時間以内のPCR検査等の結果が陰性であること。 【他県在住者】ワクチンの接種が3回完了していること、または72時間以内のPCR検査等の結果が陰性であること。 |
公式サイト | いわて旅応援プロジェクト |
いわて旅応援プロジェクトの割引・補助内容
いわて旅応援プロジェクトの補助額は以下のようになっています。
旅行代金に応じて以下の通り割引
支払金額 | 割引額 |
---|---|
4,000円以下 | 対象外 |
4,001円~5,999円 | 2,000円割引 |
6,000円~7,999円 | 3,000円割引 |
8,000円~9,999円 | 4,000円割引 |
10,000円以上 | 5,000円割引 |
宿泊の場合はお一人様1泊あたり、日帰り旅行の場合はお一人様につき、2,000円分の「いわて応援クーポン」が発行されます。(おとな・子ども同額)
いわて旅応援プロジェクトを活用して岩手県で遊ぼう
タビワザ.JPでは岩手県のお出かけスポットで使えるクーポンをまとめて検索する事ができます。これからの季節、風邪やインフルエンザにも注意しながら感染対策を十分に行った上で宿泊費が節約できた分をレジャーに使ってみてはいかがでしょうか。 毎日 9:00~17:00、(11月~2月は16:00まで) ※入園は閉園の1時間前まで 【通常】4月下旬〜11月上旬 10時〜20時(最終受付19時)【イルミネーション期間】11月中旬〜1月上旬16時〜20時(最終受付19時)打ち上げ花火開催日 花火20:15~、最終受付20:00、閉館20:30 岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1 [GoogleMap]
【電車】JR「水沢江刺」駅より車15分【車】東北道「水沢」ICより県道8号経由15分※無料送迎は2015年度より運行を廃止しました
岩手県岩手郡雫石町鴬宿10-64-1 [GoogleMap]
・東北自動車道「盛岡IC」から約20分・JR東北新幹線「盛岡駅」西口バスターミナル29番付近から無料シャトルバス約40分




県民割 対象が県民以外にも拡充!GoTo再開までは県民割で最大半額以上
この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています