先に招待コードを知りたい方へ【 WUHVND 】の入力で500円分を獲得できます。
CMでも話題の『メルカリ』は、単なるフリマアプリにではなくメルペイというバーコード決済が特徴で、PayPay並の太っ腹還元キャンペーンやクーポンを頻発しています。そこで今回は以下の情報をご紹介いたします。
- ・新規会員登録時に招待コードを入力する事で獲得できる500円分のポイント
・「はじメルカリ」キャンペーンを利用して更に1000円分のポイント終了- ・最後に不定期で開催されているボーナスポイントの情報
招待コードの入力で500円分のポイント獲得
まずはメルカリにこれから会員登録される方を対象とした招待コード(WUHVND)を入力する事で300円分現在は500円分のポイントを獲得する事ができます。
1000円分が貰える「年末年始はじメルカリキャンペーン」は1月18日で終了してしまいました。メルカリは不定期にこのようなキャンペーンを開催しているので、実施時にはまた改めてご紹介致します。
この招待コードはアプリから新規会員登録時にのみ入力する事ができます。PCなどによるWEBページからの登録や、会員登録後の入力はできません。くれぐれもご注意ください。
アプリのダウンロードと会員登録の手順についてはページ下部でご紹介しておりますのでそちらをご参照ください。
すすメルペイで更に1,000円分獲得 終了
会員登録完了後「すすメルペイ」を利用すると、更に1,000円分のポイントを獲得する事ができます。
メルカリのアプリにはバーコードで支払いができるメルペイ機能も含まれています。
この「すすメルペイ」は支払い機能の方のキャンペーンで、専用画面から再度招待コードを入力して本人確認を完了する事で1,000円分を獲得できます。
会員登録完了後、下部の【メルペイ】画面からキャンペーン欄にある赤いバナーをタップし、次の画面でWUHVNDと入力して下さい。
この後、銀行口座を登録もしくは身分証明書をアップロードして本人確認を完了する事で1,000円分のポイントを獲得する事ができます。
すすメルペイの招待コード欄には公式が用意しているコード【MOTTAINAI】を入力しても同じく1,000ポイントを獲得する事ができ【WUHVND】との違いはありません。(※どちらか一つ)
これは招待者と登録者双方に1000円分が付与されるキャンペーンですので、この記事が役に立ったと思われる場合はWUHVNDと入力して頂けると幸いです。
800円分のクーポンポイント獲得の裏ワザ
アプリから招待コードWUHVNDを利用して会員登録して頂くと、不定期に数百円分のポイントを貰う事ができます。
具体的な付与タイミングやポイント数は様々ですが、100円~800円分ぐらいのポイントが付与されているようです。このボーナスポイントには利用期限があるので、貰った後はできるだけ早めに利用してしまうのが良いかもしれません。
会員登録とクーポンコード適用手順
上でも注意事項として記載した通り、招待コードはアプリから新規会員登録する場合にのみ入力欄が表示されます。

メルカリ
まだアプリをダウンロードされていない場合は上のリンクからダウンロードしてください。
会員登録画面へと進むと、メールアドレスなどを入力する画面の一番下へ【招待コード(お持ちの方のみ)】という欄が表示されますので、そちらへWUHVNDと入力する事で、まずは300円分のポイントを獲得する事ができます。
https://www.tabiwaza.jp/other/6025https://www.tabiwaza.jp/wp-content/uploads/2019/03/fe7fb211fa503a251ef25c3323a9b4bf.pnghttps://www.tabiwaza.jp/wp-content/uploads/2019/03/fe7fb211fa503a251ef25c3323a9b4bf-150x150.pngその他クーポン,メルカリ,割引,紹介先に招待コードを知りたい方へ【 WUHVND 】の入力で500円分を獲得できます。 CMでも話題の『メルカリ』は、単なるフリマアプリにではなくメルペイというバーコード決済が特徴で、PayPay並の太っ腹還元キャンペーンやクーポンを頻発しています。そこで今回は以下の情報をご紹介いたします。 ・新規会員登録時に招待コードを入力する事で獲得できる500円分のポイント ・「はじメルカリ」キャンペーンを利用して更に1000円分のポイント 終了 ・最後に不定期で開催されているボーナスポイントの情報 招待コードの入力で500円分のポイント獲得 まずはメルカリにこれから会員登録される方を対象とした招待コード(WUHVND)を入力する事で300円分現在は500円分のポイントを獲得する事ができます...旅技 旅技Administratorタビワザ
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。