ナガシマスパーランドの割引。プール/入園料が最大15%OFFの裏技
アンパンマンミュージアムとアウトレットが併設され、夏になるとプールや近隣なばなの里でのイルミネーションなど1日では遊びきれない長島リゾートですが、料金体系が複雑なので今回それらをまとめると共に少しでも安く利用できる割引情報などもご紹介したいと思います。
ナガシマスパーランドの入園料
まずは基本となるナガシマスパーランドの入園料のおさらいです。時間帯や内容によって様々な種類のチケットが販売されていますので、まずはまとめてご紹介したいと思います。
大人 | 小学生 | 幼児 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
入場券のみ | 1,600円 | 1,000円 | 500円 | |
入場券のみ (15時以降の入園) | 1,200円 | 800円 | 400円 | |
入場券のみ (花火大会開催時, 19時以降の入園) | 800円 | 400円 | 200円 | |
パスポート (入場券+乗り物乗り放題) | 5,000円 | 3,900円 | 2,300円 | 60歳以上 2,600円 (※窓口限定販売) |
パスポート (入場券+乗り物乗り放題) | 3,700円 | 2,700円 | 1,500円 | 60歳以上 2,600円 (※窓口限定販売) |
カンガルーパスポート (入場+幼児同伴のりもの乗り放題) | 3,500円 | ※幼児の付き添いとしてご同伴の方のみ、ご購入いただけます。 ※同伴の幼児がご利用できないアトラクションはご利用いただけません。 | ||
ジャンボ海水プール入場券 | 3,700円 | 2,700円 | 1,500円 | |
ワイルドパスポート (海水プール+遊園地入場+乗り放題) | 6,400円 | 4,800円 | 2,800円 | 60歳以上 5,400円 (※窓口限定販売) |
アンパンマン+遊園地入場券 (アンパンマンミュージアム+遊園地入場) | 2,500円 | 2,100円 | 1,700円 | ※全券種窓口限定販売 |
アンパンマン+パスポート券 (アンパンマン+遊園地入場+乗り放題) | 5,400円 | 4,600円 | 3,300円 | 60歳以上 3,900円 ※全券種窓口限定販売 |
湯あみの島+遊園地入場券 | 2,400円 | 2,000円 | – | ※全券種窓口限定販売 |
湯あみの島+遊園地入場券 (15時以降の利用) | 1,900円 | 1,700円 | – | ※全券種窓口限定販売 |
湯あみの島+遊園地入場券 (19時以降の利用) | 1,600円 | 1,400円 | – | ※全券種窓口限定販売 |
駐車場利用料:普通車2,000円/二輪車200円
改めて見ても種類多いなーと思います。これに加えてバスとセットの券などもあり、自分に合った券種を選ぶ事が非常に重要になってきます。
ナガシマスパーランドで使える割引き
少しでも安く入場券を購入できる方法をご紹介します。
JAF会員優待
JAF会員証提示で遊園地入場券が100円引きになります。ただし15時以降の割引料金から更には値引きされませんのでご注意ください。
デイリープラス(ベネフィットステーション提携サービス)
Yahoo!デイリープラスや駅探バリューなどのベネフィットステーション提携サービスを利用できる方であれば、以下の価格で購入できます。
【パスポート券 おとな(中学生以上)】 5,000円 ⇒ 4,250円 | |
【パスポート券 小学生】 3,900円 ⇒ 3,320円 | |
【パスポート券 幼児(2歳~)】 2,300円 ⇒ 1,960円 | |
【遊園地入園+プール利用】 おとな(中学生以上) 3,700円⇒ 2,960円 | |
【遊園地入園+プール利用】小学生 2,700円⇒ 2,160円 | |
【遊園地入園+プール利用】幼児(2歳~) 1,500円⇒ 1,200円 |
クラブオフ会員優待
各種クラブオフ会員の方も以下の料金への割引を受ける事ができます。
パスポート(遊園地入場+のりもの乗り放題) | 大人(中学生以上) | 5,000円 → 4,250円 |
---|---|---|
ジャンボ海水プール入場券(遊園地入場+プール入場) | 大人(中学生以上) | 3,700円 → 2,960円 |
小学生 | 2,700円 → 2,160円 | |
幼児(2歳以上) | 1,500円 → 1,200円 |
県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も
▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは
人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。