全国のお出かけスポット&クーポン一覧

-
五先賢の館
美術館博物館滋賀県長浜市北野町1386
JR北陸線「河毛駅」からタクシーで約10分北陸自動車道「長浜IC」より車で約15分
長浜市田根地区ゆかりの5人の先人(相応和尚、海北友松、片桐且元、小堀遠州、小野湖山)を顕彰する施設です。(*CC-BY4.0 デジタル行政推進局,長浜市オープンデータカタログ)2.6km7分
-
虎御前山
アウトドア滋賀県長浜市中野町(登山口)
JR虎姫駅から徒歩12分JR河毛駅から徒歩20分
225.5m。虎姫駅側と河毛駅側の双方から登れ、手軽にハイキングが楽しめます。西に琵琶湖や竹生島、東には小谷山や伊吹山が一望できます。中野山、八相山とも呼ばれ、春の桜、秋の紅葉も見どころです。(*CC2.6km7分
-
-
-
-
-
Unknown authorUnknown author(Public domain)
高月観音の里歴史民俗資料館
美術館博物館滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
電車:JR北陸本線「高月駅」下車徒歩約10分車:「北陸道木之本IC」から東へ国道8号線~365号線へ約10分
高月観音の里歴史民俗資料館は、地域文化財の総合資料センターとして歴史的遺産の調査研究と保存をはかり、また広く文化財を公開するため、町政30周年の昭和59年9月27日開館しました。以来「観音の里」の窓口4.1km11分
-
-
渡岸寺観音堂
神社お寺滋賀県長浜市高月町渡岸寺50
JR高月駅から徒歩10分。
国宝十一面観音立像は、深い慈悲をたたえた表情にインドや西域の作風を伝えており、腰を少し左にひねった官能的なプロポーション、大きく作られた頭上面とその配置、「じとう」と呼ばれるイヤリングなど数々の特徴を4.2km12分
-
LUNAR(CC BY-SA 4.0)
浅井文化ホール
体験公共施設滋賀県長浜市内保町2500
・自動車の場合北陸自動車道「長浜IC」から北東方面へ15分。・電車の場合JR北陸線「長浜駅」から、タクシーで25分/路線バスで30分。
4.2km12分
-
-
Alpsdake(CC BY-SA 4.0)
クーポンあり道の駅 浅井三姉妹の郷
道の駅滋賀県長浜市内保町2843
北陸自動車道 長浜ICまたは小谷城スマートICから10分
国道365号線沿いに面した地域特産品販売所。北びわこ地域の特産品などの直売を行っております。(*CC-BY4.0 デジタル行政推進局,長浜市オープンデータカタログ)4.7km13分
-
-
孤篷庵庭園
植物園滋賀県長浜市上野町135
北陸自動車道長浜ICより15分。
庭園は、本堂南にある簡素な石組の枯山水と、東に面した池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)庭園があり、県の名勝に指定されています。春はツツジ、秋は紅日の萩が美しいです。(*CC-BY4.0 デジタル行政推4.9km14分
-
663highland(CC-BY-SA-3.0)
-
先従隗始(CC0)
クーポンあり浅井歴史民俗資料館
美術館博物館滋賀県長浜市大依町528
北陸自動車道 長浜ICから15分
浅井文化スポーツ公園内にあり、郷土学習館・糸姫の館・鍛冶部屋・七りん館の4つの施設がならぶユニークな資料館です。(*CC-BY4.0 デジタル行政推進局,長浜市オープンデータカタログ)5.1km14分
-
Jun Maegawa(CC BY-SA 3.0)
該当:18件中 0件目~18件目を表示中
都道府県で探す
- 北海道(3507)
- 青森県(736)
- 岩手県(868)
- 宮城県(1267)
- 秋田県(749)
- 山形県(935)
- 福島県(1281)
- 茨城県(1428)
- 栃木県(1231)
- 群馬県(1532)
- 埼玉県(2423)
- 千葉県(2350)
- 東京都(6659)
- 神奈川県(8192)
- 新潟県(1261)
- 富山県(722)
- 石川県(1557)
- 福井県(1102)
- 山梨県(1081)
- 長野県(2242)
- 岐阜県(1575)
- 静岡県(2554)
- 愛知県(2513)
- 三重県(1119)
- 滋賀県(1009)
- 京都府(1392)
- 大阪府(3478)
- 兵庫県(2335)
- 奈良県(718)
- 和歌山県(760)
- 鳥取県(574)
- 島根県(693)
- 岡山県(1090)
- 広島県(2385)
- 山口県(1016)
- 徳島県(465)
- 香川県(600)
- 愛媛県(998)
- 高知県(572)
- 福岡県(1498)
- 佐賀県(526)
- 長崎県(742)
- 熊本県(1073)
- 大分県(933)
- 宮崎県(614)
- 鹿児島県(1056)
- 沖縄県(1303)
カテゴリーから探す