全国のお出かけスポット&クーポン一覧

-
merec0(CC BY 2.0)
益富地学会館 石ふしぎ博物館
美術館博物館京都府京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394
車の場合:公共交通機関をご利用願います。電車の場合:地下鉄烏丸線丸太町駅より北西2出口より徒歩10分
3.2km9分
-
-
Mariemon(CC BY-SA 3.0)
クーポンあり大西清右衛門美術館
美術館博物館京都府京都市中京区三条通新町西入る釜座町18-1
市バス「堀川三条」下車、東へ徒歩5分地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、6番出口から三条通を西へ徒歩7分
約400年にわたり京都・三条釜座にて茶の湯釜の伝統を守り続ける千家十職の釜師、大西家に伝わる茶の湯釜と茶道具類を公開。開館期間中は、茶釜にじかに触れながら鑑賞できる鑑賞会や茶会、講演会等を開催。(*C3.3km9分
-
-
-
-
ブリキのおもちゃと人形博物館
美術館博物館京都府京都市下京区四条堀川東入ル柏屋町22クオン四条柏屋町301
市バス「四条堀川」下車すぐ阪急京都線「大宮」駅下車、徒歩5分地下鉄烏丸線「四条」駅下車、徒歩8分
戦前・戦後の懐かしいブリキ玩具・セルロイド人形など15,000点のコレクションから約3,000点を常設展示。ペコちゃん、アトム、鉄人28号、企業キャラクターなどのコーナーもあり、特にブリキの国産車303.4km9分
-
nekotank(CC BY-ND 2.0)
クーポンあり京菓子資料館
美術館博物館京都府京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町331-2
地下鉄烏丸線「今出川」駅下車、徒歩5分市バス「烏丸今出川」下車、徒歩5分
京菓子資料館は、京菓子と京のおもてなし文化を体験することができる施設。敷地の間口の狭さを活かした京都らしい建物は、1階に茶室、2階に展示室がある。1階の裏千家鵬雲斎千玄室大宗匠ご命名の茶室「祥雲軒」で3.4km9分
-
-
-
noriqnub(CC BY-SA 2.0)
-
遠藤剛熈美術館
美術館博物館京都府京都市下京区高辻猪熊町349
阪急大宮駅より徒歩7分JR「京都駅」より市バス約10分京都駅正面 B-1のりば9番「堀川松原」下車、徒歩3分D-3のりば28番「堀川松原」下車、徒歩3分B-4のりば6番・206番「大宮松原」下車、徒歩3分新幹線八条口より 1番「大宮松原」下車、徒歩3分
3.5km10分
- クーポンあり
八つ橋庵とししゅうやかた
美術館博物館京都府京都市右京区西京極西衣手町36
阪急京都線「西京極」駅下車市バス「南広町」、または市バス「西京極」下車※阪急京都線「西京極」までお迎えサービス有り(到着後、TELにて随時運行。ただし、15分以上お待ちいただきます。休止の場合があります。)
京都 京菓子カルチャー体験館。〈八つ橋庵〉生八つ橋の工房見学と、八つ橋・宇治茶の試飲・試食。生八つ橋手づくり体験他。所要時間/約60分(要予約)〈ししゅう美術館〉いまだかつてご覧になったことのない感動3.5km10分
-
-
-
京都御所(京都御苑)
レジャーその他その他京都府京都市上京区京都御苑3
地下鉄烏丸線「今出川」駅下車、徒歩5分市バス「烏丸今出川」下車、徒歩5分
京都市街のほぼ中央にある京都御苑は、東西約700m、南北約1,300mの広大な敷地を誇る。かつては皇族や公家の邸宅が集まっていたが、東京遷都をきっかけに東京へ移動、その後を公園化したもの。玉砂利の広い3.6km10分
-
こどもみらい館
-
-
-
サンガフレンズスクエア
アウトドア京都府京都市右京区西京極新明町29 西京極総合運動公園内
・JR京都駅より市営地下鉄烏丸線で四条駅下車、徒歩で阪急電車に乗り換え西京極駅下車、徒歩で約5分。・JR京都駅烏丸口(C5番乗り場)より京都市バス73系統で「西京極運動公園前」下車、徒歩で約3分。・京都市バス「四条河原町」(9番乗り場)より京都市営バス32号「西京極運動公園前」下車、徒歩で約5分。・京都市バス「四条河原町」(3番乗り場)より京都市営バス80号「西京極運動公園前」下車、徒歩で約5分。
3.6km10分
-
-
-
-
-
-
もかめーる(CC BY-SA 4.0)
大宮交通公園
公園京都府京都市北区大宮西脇台町17
市バス:「大宮交通公園前」か「玄琢下」下車。
現在、休園中。市内唯一の交通公園としての機能及び豊な緑をいかし、自転車を学び、楽しみ、交流する場及び市民の憩いの場となるよう再整備を進めており、令和3年春の再開園を予定しています。(*CC-BY/4.3.7km10分
-
-
- クーポンあり
角屋もてなしの文化美術館
美術館博物館京都府京都市下京区西新屋敷揚屋町32
JR嵯峨野線「丹波口」駅下車、徒歩7分市バス「島原口」下車、徒歩10分
角屋は揚屋建築唯一の遺構で、京の六大花街の中で最も古い歴史をもつ島原にあって、江戸文化の華やかさを今に伝えている。(重要文化財)美術館では与謝蕪村のふすま絵などの美術品を随時展示、公開している。また、3.7km10分
-
Ryosuke Yagi(CC BY 2.0)
京都芸術センター
美術館博物館京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
JR「京都駅」から地下鉄烏丸線に乗り換え「四条駅」下車、22・24番出口より徒歩5分。 阪急京都線「烏丸駅」22・24番出口より徒歩5分。 京阪本線「三条駅」から地下鉄東西線へ乗り換え、「烏丸御池駅」より徒歩10分。 駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
3.8km10分
5ページ目 該当:150件中 120件目~150件目を表示中
都道府県で探す
- 北海道(3510)
- 青森県(736)
- 岩手県(869)
- 宮城県(1268)
- 秋田県(749)
- 山形県(935)
- 福島県(1284)
- 茨城県(1429)
- 栃木県(1231)
- 群馬県(1533)
- 埼玉県(2423)
- 千葉県(2353)
- 東京都(6662)
- 神奈川県(8195)
- 新潟県(1261)
- 富山県(722)
- 石川県(1559)
- 福井県(1103)
- 山梨県(1081)
- 長野県(2242)
- 岐阜県(1574)
- 静岡県(2554)
- 愛知県(2515)
- 三重県(1119)
- 滋賀県(1009)
- 京都府(1395)
- 大阪府(3482)
- 兵庫県(2336)
- 奈良県(719)
- 和歌山県(762)
- 鳥取県(574)
- 島根県(693)
- 岡山県(1090)
- 広島県(2385)
- 山口県(1016)
- 徳島県(465)
- 香川県(600)
- 愛媛県(998)
- 高知県(572)
- 福岡県(1490)
- 佐賀県(527)
- 長崎県(742)
- 熊本県(1075)
- 大分県(935)
- 宮崎県(614)
- 鹿児島県(1057)
- 沖縄県(1305)
カテゴリーから探す