全国のお出かけスポット&クーポン一覧

-
-
イオンモールKYOTO
ショッピングレジャーその他京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地
近鉄・JR「京都駅」八条口から徒歩5分 (新・都ホテル隣)毎週土日祝日に京都駅八条口⇔イオンモールKYOTO の無料シャトルバス運行(10:00~21:00、約15分間隔。予告なく変更中止あり。ベビーカー不可。)
イオンモールKYOTOは専門店、アミューズメントからなるエンタテイメントモールです3.6km10分
-
-
-
-
-
Nankou Oronain (as36…(CC BY-SA 3.0)
長岡宮跡大極殿公園
公園京都府向日市鶏冠井町大極殿
阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
延暦3年(784)から10年間にわたって都がおかれた長岡京の大内裏跡。昭和29年(1954)、大極殿跡を中心に発掘調査がはじめられ、発掘された木簡などの遺物は向日市文化資料館に展示されている。大極殿跡3.7km10分
-
- クーポンあり
八つ橋庵とししゅうやかた
美術館博物館京都府京都市右京区西京極西衣手町36
阪急京都線「西京極」駅下車市バス「南広町」、または市バス「西京極」下車※阪急京都線「西京極」までお迎えサービス有り(到着後、TELにて随時運行。ただし、15分以上お待ちいただきます。休止の場合があります。)
京都 京菓子カルチャー体験館。〈八つ橋庵〉生八つ橋の工房見学と、八つ橋・宇治茶の試飲・試食。生八つ橋手づくり体験他。所要時間/約60分(要予約)〈ししゅう美術館〉いまだかつてご覧になったことのない感動3.8km10分
-
-
南真経寺
神社お寺京都府向日市鶏冠井町大極殿64
阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
鶏冠井町大極殿にある南真経寺は日蓮宗の寺院で、鎌倉時代末期に、日像上人の布教により村人のすべてが日蓮宗に改宗した信仰の中心地。もとは南真経寺と北真経寺は一つの寺で、現在の北真経寺の位置にあったが、檀林3.8km10分
- クーポンあり
玉光湯 ひじりのね(伏見店)
温泉京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
JR「長岡京駅」東口から竹田駅西口行バス「菱川」下車 徒歩約3分京阪「中書島駅」から20系統 免許試験場前、宮前橋西詰方面バス「菱川」下車 徒歩約3分京阪「中書島駅」から22系統 南工業団地行 「菱川」下車 徒歩約3分
3.8km10分
-
向日神社
神社お寺京都府向日市向日町北山六十三番地
阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分JR京都線「向日町」駅からタクシーで6分阪急京都線「東向日」駅からタクシーで5分
「明神さん」で親しまれている向日神社は、奈良時代、養老2年(718)創建。室町時代に造営された本殿が国の重要文化財に指定されているほか、境内の多くの建物も国の登録有形文化財に指定されている。境内の大鳥3.8km11分
-
-
向日市 竹の径
観光スポット京都府向日市寺戸町芝山
JR京都線「向日町」駅、または阪急京都線「東向日」駅からバスで「東山」下車、徒歩10分
竹林と言えば嵐山にある竹林の小径が有名ですが、向日市にあるここ「竹の径(たけのみち)」が新たな観光スポットとして注目を浴びています。 「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」に認定、また「京都3.9km11分
-
-
-
石塔寺
神社お寺京都府向日市鶏冠井町山畑44
阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
鎌倉時代末期、日像上人が向日神社前にある法華題目の石塔婆の傍らにお堂を建て、石塔寺と名付けたのが創建と伝えられている。境内には山吹、つつじが多く、毎年5月の花まつりに披露される「鶏冠井題目踊」は、日像4km11分
-
Own work(CC BY-SA 3.0)
京都ファミリー
ショッピングレジャーその他京都府京都市右京区山ノ内池尻町 1-1
四条葛野(かどの)大路交差点角・京都外国語大学向かい阪急西院駅より徒歩15分 市バス3・28・29・67・69・71系統 四条葛野(かどの)大路バス停下車
4km11分
-
壬生温泉 はなの湯
温泉京都府京都市中京区壬生松原町15-3
市バス「京都リサーチパーク前」下車JR嵯峨野線「丹波口」駅下車、徒歩5分
12種類のお風呂メニューがあり、露天風呂と露天つぼ湯の湯は、弱アルカリ性単純温泉を運び使用している。食事処、カットサロン、リラクゼーションサロン、韓国式あかすり等様々な施設が完備されている。(*CC-4km11分
-
-
-
-
663highland(CC BY-SA 4.0)
クーポンあり -
-
Razgrad(CC BY-SA 4.0)
クーポンあり - クーポンあり
京都タワー
温泉観光スポット京都府京都市下京区烏丸通り七条下ル東小路町721-1
○電車の場合・JR京都駅中央口を出て正面の京都タワーへ直進徒歩約2分○お車の場合・名神高速道路京都南ICよりお車で20分○空港からお越しの場合・大阪伊丹空港よりリムジンバスで京都駅南口まで55分・関西国際空港よりJR関空特急「はるか」で京都駅まで75分
京都駅正面にそびえる京都タワーは鉄骨を使わないモノコック(応力外被)構造。地上100mにある展望室からは京都の四季折々の景色を楽しむことはもちろん、夜景を眺めることもできる。また、京都タワービル地下34km11分
-
: : Ys [waiz] : :(CC BY-ND 2.0)
-
田畑らんぷ館
レジャーその他京都府京都市西京区山田六ノ坪町8-40
市バス「千代原口」下車、徒歩5分
庭火から始まったあかりの歴史や、庶民の暮らしの中で使われた灯火具を、江戸時代から昭和初期頃までの移り変わりをわかりやすく展示している。珍しいものに東大寺二月堂のお水取り大松明、花火筒などを展示している4km11分
-
向日市天文館
博物館レジャーその他京都府向日市向日町南山82-1
阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分JR京都線「向日町」駅下車、徒歩25分
プラネタリウム、天文科学に関する資料などの展示があり、天体観測室や星見台での天体観望ができる。天体観測室見学や天体観望会については問合せ要予約。〈プラネタリウム〉一般投影 水曜日、木曜日 15時30分4km11分
3ページ目 該当:150件中 60件目~90件目を表示中
都道府県で探す
- 北海道(3507)
- 青森県(736)
- 岩手県(868)
- 宮城県(1267)
- 秋田県(749)
- 山形県(935)
- 福島県(1281)
- 茨城県(1428)
- 栃木県(1231)
- 群馬県(1532)
- 埼玉県(2423)
- 千葉県(2350)
- 東京都(6659)
- 神奈川県(8192)
- 新潟県(1261)
- 富山県(722)
- 石川県(1557)
- 福井県(1102)
- 山梨県(1081)
- 長野県(2242)
- 岐阜県(1575)
- 静岡県(2554)
- 愛知県(2513)
- 三重県(1119)
- 滋賀県(1009)
- 京都府(1392)
- 大阪府(3478)
- 兵庫県(2335)
- 奈良県(718)
- 和歌山県(760)
- 鳥取県(574)
- 島根県(693)
- 岡山県(1090)
- 広島県(2385)
- 山口県(1016)
- 徳島県(465)
- 香川県(600)
- 愛媛県(998)
- 高知県(572)
- 福岡県(1498)
- 佐賀県(526)
- 長崎県(742)
- 熊本県(1073)
- 大分県(933)
- 宮崎県(614)
- 鹿児島県(1056)
- 沖縄県(1303)
カテゴリーから探す