全国お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >

  • 曼殊院門跡

    曼殊院門跡

    レジャーその他
     京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
     市バス「一乗寺清水町」下車、徒歩20分
    比叡山西麓の風雅な木立のなかに建ち、桃山様式の勅使門に玄関、本堂、大書院、小書院、茶室などが悠然と続く洛北屈指の門跡寺院。もとは比叡山にあったが、北野天満宮が創建されると別当職を命じられ北山に移転。そ
    3.9km 11分
  • 二葉湯

    二葉湯

    温泉
     京都府京都市北区上賀茂中大路町20
     京都市営地下鉄烏丸線北山駅より徒歩約16分名神高速道路京都東ICより約31分
    3.9km 11分
  • 柊湯

    柊湯

    温泉
     京都府京都市北区上賀茂葵之森町5-23
     地下鉄烏丸線北山駅より徒歩約30分
    4km 11分
  • 賀茂別雷神社 663highland(CC-BY-SA-3.0)

    賀茂別雷神社

    神社
    お寺
     京都府京都市北区上賀茂本山339
     ・お車の場合名神高速道路京都南インターより約40分・電車の場合京都市営地下鉄「北山」駅より市バスで11分「上賀茂神社前」停下車徒歩すぐ
    古代、山城の豪族賀茂氏の氏神として知られ、京都では最も古い神社。正式には賀茂別雷神社。下鴨神社とともに総称して賀茂社と呼ぶ。神域には清らかな川が流れ、細殿前の二つの立砂は神の降臨された神山を模す古代祭
    4km 11分
  • 展望列車

    展望列車

    乗り物
     京都府京都市左京区賀茂大橋東詰
     叡山電鉄叡山本線出町柳駅~鞍馬駅
    4.1km 11分
  • 詩仙堂 ttshr1970(CC BY 3.0)

    詩仙堂

    神社
    お寺
     京都府京都市左京区一乗寺門口町27
     電車の場合、叡山電鉄一乗寺駅下車徒歩。バスの場合、一乗寺下り松町下車、東へ徒歩7分。
    4.1km 11分
  • 鞍馬山霊宝殿

    鞍馬山霊宝殿

    レジャーその他
     京都府京都市左京区鞍馬本町1047 (鞍馬弘教総本山鞍馬寺内)
     叡山電鉄「鞍馬」駅下車、徒歩5分で仁王門※叡山電鉄「市原~鞍馬」駅間不通のため、「市原」駅より京都バスをご利用ください。京都バス「鞍馬」下車、徒歩5分で仁王門※仁王門から霊宝殿まで徒歩30分またはケーブル2分(ケーブルご寄進料200円)と徒歩10分
    1階は山内の岩石、植物、きのこなどを展示する「自然科学博物苑展示室」2階は寺の文化財を展示する「寺宝展観室」と与謝野晶子・寛夫妻関係の資料を紹介する「与謝野記念室」がある。3階は「仏像奉安室」で国宝・
    4.1km 11分
  • 八大神社

    八大神社

    神社
    お寺
     京都府京都市左京区一乗寺松原町1
     叡山電鉄:「一乗寺」駅下車⇒徒歩10分京都市営バス(5・65・北8系統):「一乗寺下り松」⇒徒歩7分京都バス(55系統):「一乗寺下り松」⇒徒歩7分
    4.1km 11分
  • 栄盛湯

    栄盛湯

    温泉
     京都府京都市左京区下鴨膳部1
     京阪本線出町柳駅より徒歩約25分
    4.2km 12分
  • MKボウル上賀茂

    MKボウル上賀茂

    アウトドア
     京都府京都市北区上賀茂西河原町1-1
     京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス1番・37番系統に乗車「西賀茂車庫前」で下車、徒歩約10分
    4.3km 12分
  • 有限会社自然派企画
    クーポンあり

    有限会社自然派企画

    アウトドア
     京都府京都市北区小山元町55
    4.3km 12分
  • 自然派企画

    自然派企画

    観光スポット
    アウトドア
     京都府京都市北区小山元町55
    4.3km 12分
  • 鴨川湯

    鴨川湯

    温泉
     京都府京都市左京区下鴨上川原町56
     地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩約10分
    4.3km 12分
  • 由岐神社

    由岐神社

    神社
    お寺
     京都府京都市左京区鞍馬本町1073
     京阪本線「出町柳」駅から叡山電鉄に乗り換え「鞍馬」駅下車(火祭り当日は叡山電車が臨時運行)
    毎年10月22日、有名な鞍馬の火祭が行われる由岐神社は、鞍馬一帯の氏神さま。重要文化財に指定されている楼風門の通り拝殿は豪奢。※ご利益:縁結、子授け、安産、厄除、病気平癒の神、火除の神として信仰がある
    4.4km 12分
  • 高麗美術館

    高麗美術館

    美術館
    博物館
     京都府京都市北区紫竹上ノ岸町15
     市バス「加茂川中学前」下車、徒歩1分
    在日朝鮮人、故鄭詔文(チョンジョムン)氏が収集した、高麗青磁や朝鮮白磁など、朝鮮美術・工芸品、約1,700点を所蔵している。年2回の展示替。ユネスコ「世界の記憶」に登録された「朝鮮通信使」資料をコーナ
    4.4km 12分
  • 京都市左京図書館

    京都市左京図書館

    公共施設
     京都府京都市左京区高野西開町5
     京都バス「蓼倉橋」、市バス「田中大久保町」
    4.5km 12分
  • 加茂湯

    加茂湯

    温泉
     京都府京都市北区小山西元町45
     京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩約9分
    4.5km 12分
  • 京都市北文化会館

    京都市北文化会館

    公共施設
     京都府京都市北区小山北上総町49-2 北大路タウン
     市営地下鉄「北大路駅」下車(出入口1番)
    4.5km 12分
  • 鞍馬寺

    鞍馬寺

    神社
    お寺
     京都府京都市左京区鞍馬本町1074
     叡山電鉄「鞍馬」駅下車、徒歩60分
    牛若丸や天狗伝説で知られる鞍馬寺は、清少納言が枕草子で「近くても遠きもの」と記したつづら折りの坂道が約1kmつづく。なかなか大変な参道だが、歴史をたどりながらの散策が楽しめる。本殿前からは比叡山が望め
    4.6km 13分
  • 京都造形芸術大学 芸術文化情報センター ピッコリー

    京都造形芸術大学 芸術文化情報センター ピッコリー

    公共施設
     京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
     市バス5番・65番・204番で、上終町京都造形芸大前で下車。※本学前を通る3番バスが一部あり。叡山電車に乗って、茶山駅で下車。東鞍馬口通りを東に向かって徒歩15分ほど。
    4.6km 13分
  • 狸谷山不動院
    クーポンあり

    狸谷山不動院

    レジャーその他
     京都府京都市左京区一乗寺松原町6
     市バス「一乗寺下り松町」下車、徒歩10分叡山電鉄「一乗寺」駅下車、徒歩15分
    狸谷山不動院は、250段の石段を登った瓜生山の山頂近くに桓武天皇勅願の不動尊を祀ったのが起こりとされている。御本尊咤怒鬼(たぬき)不動明王が他抜きに転じて、商人、芸能人、スポーツ選手の信仰が厚く、難病
    4.6km 13分
  • 下鴨神社

    下鴨神社

    神社
    お寺
     京都府京都市左京区下鴨泉川町59
     市バス「下鴨神社前」下車京阪本線「出町柳」駅下車、徒歩10分叡山電鉄「出町柳」駅下車、徒歩10分
    平安京遷都以前からある京都最古の神社の一つで、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)という。賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)と玉依媛命(たまよりひめのみこと)を祀り、開運厄除け・安産・子育て
    4.7km 13分
  • 竹殿湯

    竹殿湯

    温泉
     京都府京都市北区紫竹上竹殿町34
     京都市バス「下竹殿町」または「下岸町」
    4.7km 13分
  • 大谷大学博物館

    大谷大学博物館

    美術館
    博物館
     京都府京都市北区小山上総町
     地下鉄烏丸線「北大路」駅下車すぐ市バス「北大路バスターミナル」下車すぐ京都バス「烏丸北大路」下車、徒歩3分
    大谷大学は寛永5年(1665)に東本願寺の学寮として京都の地に創立されたことにはじまる。明治34年(1901)には東京巣鴨に移転開校し、近代的な大学としてスタートした。そののち大正2年(1913)に現
    4.7km 13分
  • 初音温泉

    初音温泉

    温泉
     京都府京都市北区小山初音町15
     地下鉄烏丸線北大路駅北出口より徒歩7分
    4.7km 13分
  • 駒井家住宅 663highland(CC-BY-SA-3.0)
    クーポンあり

    駒井家住宅

    観光スポット
     京都府京都市左京区北白川伊織町64番地
     叡山電鉄 茶山駅から徒歩約7分
    4.8km 13分
  • ゼログラビティ

    ゼログラビティ

    アウトドア
     京都府京都市左京区下鴨宮崎町154 1-A
    4.9km 13分
  • 井村美術館

    井村美術館

    美術館
    博物館
     京都府京都市左京区下鴨松原町29
     市バス「糺の森」下車、徒歩2分京阪本線「出町柳」駅下車、徒歩10分
    地階の美術館には、明治時代、近代有田美術陶芸の復興に尽力した十代今右衛門、十一代柿右衛門以降の作品を、コレクションの中から約40点展示しております。1階のギャラリーでは、ガレ、ドーム、マイセン、バカラ
    4.9km 13分
  • 若葉湯

    若葉湯

    温泉
     京都府京都市北区小山北大野町56
     京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より徒歩約6分
    5km 14分
  • しののめ湯

    しののめ湯

    温泉
     京都府京都市左京区田中里ノ前町20
    5km 14分

2ページ目 該当:76件中 30件目~60件目を表示中